注文住宅に床暖房は導入するべき?メリットとデメリットをご紹介します!

  • お役立ちコラム

2021.04.14

長浜市や彦根市にお住まいで、注文住宅に床暖房を取り入れたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
寒い地域にお住まいだと、お部屋を暖かくするために床暖房を導入したいですよね。
そこで今回は、床暖房のメリットとデメリットをご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。

床暖房を取り入れるメリットとデメリットをご紹介します!

*メリット

メリットはたくさんありますが、ここでは4つご紹介します。

まず1つ目は、安心してご利用できることです。
床暖房は、ストーブや電気ヒーターのように、高温になることがありません。
そのため、触れてもやけどをする危険性がないですよね。
お子さんやご高齢の方に安心してご利用いただけるでしょう。

2つ目は、足もとが暖かいことです。
冷たい空気はお部屋の下に降りてきます。
そのため、寒い時期は足もとが冷たくなりやすいですよね。
床暖房は足もとから暖められるため、冷えにくくなるでしょう。

3つ目は、お部屋を広く使えることです。
床暖房があると、お部屋に暖房器具を置く必要がなくなります。
そのため、お部屋を広く使えますよね。
また、暖房器具がなくなることで、掃除の手間も省けるでしょう。

4つ目は、温風が出ないことです。
床暖房は温水や電熱線を使用しています。
そのため、暖かい風が直接お肌に当たらないため、冬場でも乾燥しにくくなりますよね。

*デメリット

まず1つ目は、初期費用が高いことです。
他の暖房器具は設置費用がかからないため、気軽に利用できますよね。
しかし床暖房は本体価格だけでなく、設置工事費用もかかります。

2つ目は、メンテナンスが必要であることです。
床暖房を使っていると、パイプの中の水分が減り、定期的に不凍液の補充をする必要があります。
また、機械をおおよそ10年に1回取り替える必要があるため、それなりの費用がかかるでしょう。

3つ目は、ランニングコストが高いことです。
電気式の床暖房を使用している場合、電気代が高くなる可能性があります。
静かで無風なので、床暖房がついていることを忘れてしまうことがあります。
消し忘れにより電気代が高くなる場合があるため、タイマー機能を使うなどして注意しましょう。

床暖房の必要性とは?

新築は気密性が高いため、床暖房が必要ないのではないかと思いがちですが、新築住宅は、足もとが冷えやすい特徴があります。
そのため、足もとを冷やさないためにも、床暖房を取り入れることをおすすめします。

またエアコンがある場合、床暖房の必要性がないとお考えの方は多いのではないでしょうか。
エアコンは空気を暖める物であるため、フローリングは冷たいままでしょう。
そのため、エアコンと床暖房の両方を取り入れることで、お部屋全体が暖かくなります。

まとめ

この記事では、床暖房のメリットとデメリットをご紹介しました。
床暖房を導入するメリットは、足もとが暖かくなることやお部屋を広く使えることなどが挙げられます。
エアコンと床暖房を取り入れることで、お部屋全体が暖かくなります。
床暖房をお考えの方はぜひお問い合わせください。

関連記事