天井を板張りにする魅力とは?板張りがおすすめの場所もご紹介!
- お役立ちコラム
2024.07.12
天井を板張りにしたいけど、どんなメリットがあるのか、どんな場所に合うのか、よくわからない方も多いのではないでしょうか。
今回は、天井を板張りにする魅力や、板張りがおすすめな場所について解説していきます。
□天井を板張りにする魅力とは?
天井を板張りにすると、お部屋に温かみと高級感が生まれます。
まるでカフェやレストランのようなおしゃれな空間になるため、リビングや寝室など、くつろぎたい場所に最適です。
1:高級感あふれる空間を演出
天井を板張りにすると、高級感のある空間を演出できます。
スターバックスなどのカフェで使われている天井の板張りも、とてもオシャレで高級感があります。
板張りは、木目調のクロスとは全く異なる雰囲気を醸し出し、お部屋に深みと重厚感を与えてくれます。
2:温かみのある空間を演出
木の温もりが感じられる、ナチュラルな空間を演出したい場合は、板張りがおすすめです。
リビングや寝室に板張りを採用すると、木の温かみが感じられ、リラックス効果も期待できます。
フローリングと天井に木材が使われていると、より一層木のぬくもりを感じることができ、心地よい空間になります。
3:メンテナンスがしやすい
板張りは、1枚1枚の木材を張っているので、傷んだ場合に全体ではなく一部分を補修することができます。
そのため、ビニルクロスやシート材のように、広範囲を交換する必要がなく、メンテナンスが非常に楽です。
4:部分張り替えがしやすい
板張りは、1枚ずつ独立しており、目地があるため、部分的な取り換えでも色の違いがビニルクロスほど気になりません。
そのため、照明焼けなどの跡を補修する場合でも、広範囲を交換する必要がなく、部分的な張り替えで済む場合があります。
5:調湿効果がある
木材は、空気中の水分を吸収したり、放出したりすることで、室内の湿度を調節する効果があります。
そのため、板張りは、湿気やすい場所や乾燥しやすい場所でも、快適な湿度を保つのに役立ちます。
6:断熱効果がある
木材は、他の建築材料に比べて断熱性が高いため、室内の温度を快適に保つ効果があります。
特に、夏は室内の温度上昇を抑え、冬は室内の熱を逃がさない効果が期待できます。
7:吸音効果がある
木材は、音の反射を抑える効果があるため、室内の騒音を軽減することができます。
そのため、リビングや寝室など、静かな空間を好む場所には、板張りがおすすめです。
□板張りがおすすめの場所とは?
天井を板張りにする場所は、お部屋の用途や雰囲気に合わせて選ぶことが大切です。
1:リビング
リビングは、家族が集まって過ごす場所なので、温かみのある板張りがおすすめです。
木の温もりが感じられる空間は、リラックス効果も期待できます。
2:寝室
寝室は、ゆっくりと休みたい場所なので、落ち着いた雰囲気の板張りがおすすめです。
木の温かみが、安らぎを与えてくれるでしょう。
3:キッチン
キッチンは、生活感が出やすい場所ですが、天井を板張りにすることで、おしゃれな空間を演出できます。
ただし、火を使う場所なので、燃えにくい素材を選ぶようにしましょう。
4:玄関ポーチ
玄関ポーチは、家の顔となる場所なので、高級感のある板張りがおすすめです。
来客に良い印象を与え、家の価値を高める効果も期待できます。
□まとめ
天井を板張りにすると、お部屋に温かみと高級感が生まれます。
また、メンテナンスがしやすい、部分張り替えがしやすい、調湿効果がある、断熱効果がある、吸音効果があるなど、多くのメリットがあります。
板張りは、リビングや寝室、キッチン、玄関ポーチなど、様々な場所に最適です。
お部屋の用途や雰囲気に合わせて、最適な板張りを検討してみてください。
投稿者プロフィール
-
丸三建築工房が提案する住まいは、流行に左右されない普遍的デザインと自然素材を特徴とした、何年経っても心地よい住まい。
ワインやファッションに時間が経つほど価値を増す「ヴィンテージ」があるように、住まいにも時が生み出す愛着と経年美があります。
親から子供へ孫へと受け継がれ、いつまでも美しくみんなから憧れる住まいとして、価値ある資産となる家をつくります。
最新の投稿
- お役立ちコラム2024年11月23日全館空調のメリット・デメリットを解説!導入前に知っておくべきこと
- お役立ちコラム2024年11月16日注文住宅のトイレの広さやおしゃれな空間づくりのヒントを紹介!
- お役立ちコラム2024年11月13日吹き抜けとリビング階段の組み合わせの家のメリット・デメリットを紹介!
- お役立ちコラム2024年11月12日ウッドデッキとテラスの違いを徹底解説!お庭を快適にする最適な選択とは?