新築に和室は必要?和室のメリット・デメリットをご紹介!

  • お役立ちコラム

2023.12.07

古くから日本で親しまれてきた和室は、日本人にとって心地の良いくつろぎのスペースとなります。
これから家づくりを行うという方の中には、こうした和室を自宅に取り入れたいという方もいらっしゃることでしょう。
確かに、和室には多くのメリットがありますが、一方でデメリットもゼロではありません。
今回は、そんな和室のメリットとデメリットについてご紹介します。

□和室のメリットは?

1.多機能性が魅力
和室はその多機能性から、日常生活でさまざまな利用が可能です。
畳の柔らかさは、居間としても、昼寝スペースとしても、または寝室としても機能します。
さらに、和室は家族構成やライフスタイルの変化に柔軟に対応できるので、長い目で見ても非常に便利です。

2.心地よいリラックス効果
和室には、い草の香りが心地よいリラックス効果をもたらします。
この香りは、心を落ち着かせ、ストレスを和らげる効果があります。
お茶を飲んだり、昼寝をしたりする場所としても、和室は最適です。

3.空気清浄効果も
い草には空気を浄化する効果もあり、室内環境を整えてくれます。
二酸化窒素やホルムアルデヒドなどの有害物質を吸収し、空気を清潔に保つといった効果が魅力的です。

4.大容量の押し入れ
和室には、一般的な洋室のクローゼットよりも大容量の押入れが設置できます。
羽毛布団や季節の飾りなど、多くのものを収納できるので、収納力にも優れています。

□和室のデメリットは?

1.定期的なメンテナンスが必須
和室の畳や襖(ふすま)は自然素材であり、時間とともに劣化します。
この劣化を防ぐためには、定期的な張り替えが必要となり、それなりのコストと手間が必要となります。
和室を長持ちさせ、その魅力を十分に活かすためにはこうしたメンテナンスは必須と言えます。

2.ダニやカビのリスク
和室は、ダニやカビが発生しやすい環境です。
特に、湿度が高い場合や換気が不足すると、これらの問題が顕著になります。

ただし、最低限の湿度管理と換気を行えば、このようなデメリットは最小限に抑えられるため、それほど重大な問題ではないとも言えます。

3.家具の選択が制限される
和室の畳はへこみやすいため、重い家具を置く場合は注意が必要です。
特に、勉強スペースや書斎として使用する場合、家具の選び方や配置に工夫が必要です。

しかし、これも和室の特性を理解し、適切な家具を選べば問題ありません。

□まとめ

今回は、和室のメリットとデメリットをご紹介しました。
和室はリラックスできる快適な空間であり、多くの用途で活用できます。
その一方で、定期的なメンテナンスが必要であったり、家具の選択が制限されたりと、デメリットとなる部分も存在します。
こうしたメリットとデメリットの両方をきちんと理解した上で、和室を検討することが大切です。

投稿者プロフィール

丸三建築工房 編集部
丸三建築工房 編集部
丸三建築工房が提案する住まいは、流行に左右されない普遍的デザインと自然素材を特徴とした、何年経っても心地よい住まい。
ワインやファッションに時間が経つほど価値を増す「ヴィンテージ」があるように、住まいにも時が生み出す愛着と経年美があります。
親から子供へ孫へと受け継がれ、いつまでも美しくみんなから憧れる住まいとして、価値ある資産となる家をつくります。

関連記事