注文住宅の外壁はどうすれば良い?選び方のポイントや種類をご紹介!

  • お役立ちコラム

2023.04.20

住宅の印象を大きく左右する外壁。
同じ形状の住宅でも、どんな外壁材を選ぶか、どんな色の外壁を選ぶかによって印象が全く違うものになります。

そのため、デザインにこだわった家づくりをしたいという方は特に、外壁にもこだわる必要があります。
そこで今回は、外壁選びのポイントや種類をご紹介します。
それぞれの外壁材の特徴を理解して、理想の外観の実現を目指しましょう。

□注文住宅の外壁の素材選びのポイントは?

*デザイン

外壁は住宅の外観のうち大部分を占めるため、外壁のデザインをどうするかで外観の印象がほぼ決まると言えます。
デザインを考える際には、理想とするイメージを決め、それに合った色や素材を選ぶことが大切です。

また、それ以外にも植栽や玄関周りなど、全体と合わせてトータルでコーディネートする意識も必要です。
オンリーワンで個性的な外観を目指すのも良いですが、そのような場合は奇抜な色や素材を選んで後悔することがないように気をつける必要があります。

*機能

外壁選びではデザインに気を取られがちですが、外壁は単なる装飾ではなく、家を守るために必要不可欠なものです。
そのため、耐久性や機能にもこだわって外壁を選ぶ必要があります。

また、家は常に日光や雨風にさらされており、災害や火災に見舞われる可能性もあります。
耐久性、耐水性、耐火性、断熱性、防汚性など、可能な限り幅広い機能にこだわった外壁選びを行いましょう。

*コスト

外壁にかかるコストを考える際には、新築時の初期コストだけではなく、その後のメンテナンス費用についても検討する必要があります。
安い外壁を選んで初期コストを抑えたとしても、その後のメンテナンスや修理補修にお金がかかってしまっては、トータルのコストはむしろ高くなってしまう可能性があります。

反対に初期コストが高くても、メンテナンスにお金がかからず、綺麗な状態で長持ちする外壁であれば、トータルのコストは抑えられるでしょう。
外壁に限った話ではありませんが、家づくりにおいては長期的な視点に立って考えることが大切です。

□注文住宅で使われる外壁材の種類は?

1.窯業系サイディング
サイディングとは、板状の外壁材を総称したもので、工場生産により安定した品質を持っていることが長所です。

サイディングの中でも特に多く使われているのが、窯業系サイディングです。
窯業系サイディングは、コストや機能性、デザイン性など、他の外壁材と比較しても総合的に優れており、バリエーションも豊富なのが魅力です。

2.金属系サイディング
金属系サイディングは、金属板を成形・加工して柄付けし、断熱材で裏打ちした外壁材です。

素材としては溶融亜鉛メッキ鋼板、ガルバリウム鋼板、アルミニウム合金、ステンレス鋼板など様々ですが、いずれもメンテナンス周期が長く、水の浸み込みやひび割れの心配がない点がメリットです。

3.樹脂系サイディング
樹脂系際ディングは塩化ビニル樹脂が使用されたサイディングで、耐久性や耐候性に優れており、ひび割れしにくい点がメリットです。
また、軽量であること、再塗装が不要でメンテナンス性が高い点も大きな魅力です。

4.木質系サイディング
木質系サイディングは、素材に無垢の木材を使用したサイディングです。
木の温もりを感じられることや、断熱性に優れている点が魅力です。
木材であるため耐火性に懸念を抱く方も多いですが、最近では不燃処理によって耐火性を備えたものもあり、安心です。

5.モルタル
モルタルは砂とセメントと水を混ぜ合わせた材料で、耐火性の高さやデザイン性の高さが魅力です。

サイディングと違い、継ぎ目がないためどんな形状の外壁にも対応でき、仕上げの工法によって多彩な表情を演出できます。
職人が手作業で施工するため、味のある美しいデザインを実現できますが、職人の腕や現場での品質管理の良し悪しでクオリティが左右されてしまう点は懸念点になると言えます。

6.タイル
タイルは、粘土を主成分とした原料を板状にして焼き固めた外壁材です。
耐久性に優れており、汚れや水に強く、ほとんど経年劣化しない点が大きな魅力です。

ただし、施工不良や継ぎ目、コーキングの劣化によって「浮き」や「剥がれ」が発生してしまう点には注意が必要です。
タイル自体の耐久性は高いですが、コーキングは劣化してしまうことがあります。

7.ALC
ALCは、ケイ酸質や石灰質、アルミニウム粉末を主な原料として、高温高圧で蒸気養生された軽量気泡コンクリートパネルです。

水に浮くほど軽量で建物に負担がかからないこと、断熱性や耐火性に優れていることが大きな特徴です。
ただし、防水性は高くなく、防水性の機能は仕上げ材に依存します。

□まとめ

今回は、外壁の素材選びのポイントと外壁材の種類について解説しました。
外壁を選ぶ際には、「デザイン」「機能」「コスト」の3点を意識することが大切です。
特に機能については、耐久性、耐火性、耐水性、耐候性、防汚性など、様々な観点があります。
メンテナンスコストを抑えたり、長く綺麗な状態を保たせたりするためにも、それぞれの外壁材の特徴を理解して、機能にもこだわった外壁選びをしてみてください。

投稿者プロフィール

丸三建築工房 編集部
丸三建築工房 編集部
丸三建築工房が提案する住まいは、流行に左右されない普遍的デザインと自然素材を特徴とした、何年経っても心地よい住まい。
ワインやファッションに時間が経つほど価値を増す「ヴィンテージ」があるように、住まいにも時が生み出す愛着と経年美があります。
親から子供へ孫へと受け継がれ、いつまでも美しくみんなから憧れる住まいとして、価値ある資産となる家をつくります。

関連記事