便利なシューズクロークについて注文住宅を建てたい方にお話しします!
長浜市や彦根市の方で注文住宅にシューズクロークを取り入れたいと思っている方はいらっしゃいませんか。
玄関を綺麗な状態で保ちたい方にはぴったりな設備です。
今回は、おすすめのシューズクロークについてご紹介します。
間取りにお悩みの方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
□ウォークスルーのシューズクロークは便利です!
玄関をすっきりできるシューズクロークですが、ウォークスルーにすることで、さらに便利になります。
シューズクロークを通って家の中に入れる間取りと考えていただければイメージしやすいのではないでしょうか。
来客用の玄関と普段用の玄関を作ることになるため、急な来客があっても安心です。
玄関に靴が散らかったままなんてことを避けられます。
また、シューズクロークからパントリー、キッチンに繋がる動線を作ることで、まとめ買いしたものをスムーズに収納できますね。
これなら、料理をする時もキッチンからすぐに材料を取り出せます。
□シューズクロークに収納棚も設置してみませんか?
シューズクロークには収納棚があるものとないものがありますが、収納棚があると非常に便利です。
まず、収納力が上がることは大きなメリットです。
靴だけでなく、帽子やマフラーなど、家を出る直前に身につけるものが収納できると便利ですよね。
出し入れのしやすさを考慮して、使う頻度の高いものは低い位置に、あまり使わないものは高い位置に収納すると良いでしょう。
他にも、フリスビーやレジャーシートなど、お子さんと一緒に外で遊ぶ際に使うものを収納している方もいらっしゃいます。
また、収納が増えたことで、あちこちに収納する必要がなくなり、外出前に焦って物を探すこともなくなるでしょう。
靴を履いてからマフラーなどの小物を取りに戻るのが面倒だと感じている方も多いのではないでしょうか。
スムーズに外出の準備ができることは魅力的ですよね。
加えて、収納棚があることで、玄関がおしゃれになります。
靴を置く他にも、棚に好みのインテリアを置いてみてはいかがでしょうか。
この記事では、おすすめのシューズクロークをご紹介しました。
シューズクロークをウォークスルーにすることで、より快適に過ごせますね。
また、収納棚も併せて作ることでお出かけの時に非常に便利です。
当社はお客様のご希望に沿ったプランをご提案しますので、注文住宅をお考えの方はぜひご相談ください。
≪前へ「注文住宅で取り入れたい動線を意識したキッチンをご紹介します!」 | 「どんなエクステリアにするべき?注文住宅を建てる際の参考にしてください!」次へ≫
Blog
-
注文住宅を建てたい方へ!階段はどこに配置するべき?2021.02.25長浜市や彦根市に注文住宅を検討中で、階段の配置にお悩みの方はいらっしゃ
-
洗面所の間取りを決める時に注意したいこととは?注文住宅をお考えの方注目です2021.02.21長浜市や彦根市にお住まいで、注文住宅の洗面所の間取りにお困りの方はいら
-
ビルトインガレージはおすすめなの?注文住宅をお考えの方必見です!2021.02.17「ビルトインガレージを取り入れるか迷っている」 「メリットとデメリット
NEWS&イベント
-
Tailor Made House ガレージハウス相談会2021.02.16.Tailor Made House ガレージハウス相談会 TMH ガレ
-
Tailor Made House 平屋の間取り相談会2021.01.27. TMH かわいい家づくりのための 『平屋の間取り
-
Tailor Made House 家づくり相談会2020.12.21.TMH お家の建替え『ハジメテ』相談会 日時:1.16 sat 17